ガッキーが出ているドラマといえば
「逃げるは恥だが役に立つ」ではなく、
今回は「獣になれない私たち」がテーマです。逃げ恥と同じ野木亜紀子さんの脚本で、2018年に放送されたドラマ。
空気を読みまくっていたらこれって誰の人生だっけ?と自分を見失う主人公のガッキーに、30代の働きマンは自分を重ねずにはいられないんじゃないでしょうか(笑)「凪のお暇」も彷彿させます。
そんなドラマが大好きな自分なんですが、ブラオクでアイテムを選ぶときも、ドラマの主人公のコーディネートをそのまま真似することがあります。
2020広報スタイルは、この「けもなれ」のガッキーをモデルにしようと決めました。
「けもなれ」のガッキーをブラオクでつくるなら
水色カットソー+タイトスカートコーデ
ドラマのガッキーはミディアムくらいのヘアスタイルで、首元がタイトなトップスもとっても似合ってました。第5話の中で、菊地凛子さんのもとに、田中圭さん(ガッキーの恋人役)のスマホを取りに会いに行くシーンがあるのですが、それを見てブルーのバッグが欲しくなりました。
カットソー:THE IRON(アイロン)
スカート:Dior(クリスチャンディオール)
パンプス:PELLICO(ペリーコ)
イエローセーターコーデ
けもなれのガッキーは、パンツスタイルが多いのが真似しやすい理由のひとつでした。ワイドパンツ系が多くて、めちゃくちゃ女性らしいOL、というより、少しカジュアルで親近感のわくコーディネートが取り入れやすいです。
セーター:自由区
パンツ:23区
コート:Wb(ダブリュービー)
パンプス:CHEMBEUR(チェーンバー)
ブラウンコート+白セーター+チェックのマフラー
けもなれの公式Instagramにも上がってましたが、チェックのマフラーが、巻き方も含めてものすごく可愛かった。実際にドラマを見て買ったのがこのRODESKOのバッグです。
白セーター:HERMES(エルメス)
コート:ADORE(アドーア))
パンツ:ペーパーデニム&クロス
マフラー:ReFLEcT(リフレクト)
スニーカー:Stella McCartney(ステラマッカートニー)
モデルを決めると買い物に迷わない
「え、ガッキー目指してるの?」
みたいに思われるとちょっと恥ずかしくて外を歩けないのでちゃんと説明しておくと、「お手本があると、洋服を迷わない」というのが言いたいことです。
”OLっぽい”コーディネートを中心にブラオクやメルカリで探していましたが、ブラウスにしろパンツにしろ、それっぽいものがありすぎてなかなか絞れませんでした。ぜんぶ可愛く見えるし。
だから、「けもなれのガッキーと同じシルエットを探そう」と決めてしまえば、ブランドも色も、何を買うか勝手に決まって検索が楽になる、と考えるわけです。
中古を使ってサスティナブルにガッキーを目指せる、コーディネートのアイディアでした。