新たなライフスタイルの頭文字

こんにちは!
マーケティング担当のムラオカです♪
少しづつですが確実に夏が近づいています…。
暑がりな私は冷房強めにしがちですが、サスティナブルな社会のためには省エネを…。
最新のエアコンなら設定温度低くてもサスティナブルだったりするんでしょうか?
今回はLOHASという新たなライフスタイルのあり方についてご紹介!
LOHASとは?

LOHASとはLifestyles Of Health And Sustainabilityの略で、健康的で持続可能なライフスタイルを意味します。
LOHASは以下の5つに分けられており、
Sustainable Economy(持続可能な経済)
Healthy Lifestyle(健康的なライフスタイル)
Alternative Healthcare(代替医療)
Personal Development(自己開発)
Ecological Lifestyle(エコなライフスタイル)
それぞれのイニシャルをとって『SHAPEの5大マーケット』と呼ばれることも!
横文字の嵐!
Sustainable Economy(持続可能な経済)
Healthy Lifestyle(健康的なライフスタイル)
Ecological Lifestyle(エコなライフスタイル)
の3つは以前もご紹介したので今回は他の2つをご紹介しますね。
Alternative Healthcare(代替医療)

代替医療とは近代西洋医療以外の、健康サプリメントや漢方、鍼灸やマッサージといったもの全般を指します。
近年ではアメリカ国内で注目が高まってきているようで、多くの方が民間医療や自然療法を試しているとのこと。
しかし『メディカルオンライン』によると
補完医療を受けるがん患者は通常治療を拒否する傾向、死亡リスクも2倍
引用元:メディカルオンライン
と代替医療を過信するあまり、これまでの医療で改善するはずの病気を逆に悪化させてしまうということも。
医師と相談して適切な医療を受けましょうね😷
Personal Development(自己開発)

これは所謂自己啓発のことですね。
自らの能力や精神的な成長を目指すためのトレーニングや習慣を取り入れることで、浪費を抑えて新たな知識の獲得や行動ができるようになるかもしれません。
サスティナブルを意識して持続可能な社会づくりに参加することが、小さな自己啓発なのかもしれませんね。
何事も過信は禁物!
上手に取り入れてサスティナブル活動に活かしましょう!