現在のセリーヌとオールドセリーヌとの違いはデザインですぐ分かります。
オールドセリーヌの特徴は柄のデザインが多く、現在のセリーヌは新デザイナーに、ニューヨークで活躍中のマイケル・コース氏を起用し、都会のキャリアウーマンが持つような、イメージのデザインにガラッと路線を変えました。
なので、柄でオールドセリーヌが分かります。
馬車柄 Cマカダム。柄は同じですが、生地の素材が違います。
ジャガード織り(ジャガードはスレや破れには弱いのです。)
![]() |
![]() |
PVC素材.ポリ塩化(雨の日にも強く、洗う事も出来きるPVC素材.ポリ塩化。)
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
マカダムライン(ブラゾンライン)
マカダム柄は別名ブラゾン柄ともいい、セリーヌの馬車柄やCマーク以外のアイコンを総称して「ブラゾン」といいます。
生地の素材は塩化ビニール(PVC)が一般的ですが、稀にジャガード織キャンパス素材もあります。
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
サルキーライン(2輪馬車が連なったようなモノグラム調のデザインで生地の素材はPVC素材.ポリ塩化。)
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リアルレザー(鞄全体が本物の革でできています。)
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
パリマカダムライン(デニム地に馬車柄が有名でが、デニム地に馬車以外の商品もあります。)
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※この商品目録はCÉLINE(セリーヌ)社が正式に公表しているものではありません。